「レッスンブログ」の記事一覧– category –
-
絶対に外せません。
こんにちは。 今日もとても冷たい風が吹いていました〜 昨日は、生徒さんにたくさんの曲と出会ってほしいために、楽譜の進度はゆるやかです…とお話しをしましたが、その中でも絶対に外せない楽譜があります。 25曲それぞれに素敵なタイトルがついていて... -
生徒さんへ見据える先…。もうひとつ。
こんにちは。 ここ数日、長〜い文章の投稿をお読みいただきどうもありがとうございます😊 今日は短めで…😊 昨日、見据える先…のお話しをしましたが、もうひとつ、その先を…。 レッスンでは、生徒さんに沢山の曲に出会い、沢山の曲を経験して... -
“通る音”から見据える先…。
こんにちは。 昨日は、私が思う"通る音"の事についてお話しをしました。 そして今日は、その"通る音"から私が生徒さんに対して"見据える先"の事をお話ししたいと思います。 "先を見据える"ではなく、"見据える先"です😊 もしかしたら、今日のお話し... -
通る音とは……。
こんにちは。 今日は前回のレッスンブログでお話をしました、ピアノを弾くときの 私が思う"通る音"についてお話をしたいと思います。 ホームページにも記しましたが、私は生徒さんに、"きちんと通る音"でピアノを弾いて欲しいと思っています。 私が思う"通... -
レッスンの相棒です。
こんにちは。昨日は更新出来なかったので、今日は投稿したいと思います😊 今日は当教室の頼れる相棒をご紹介したいと思います。 こちらです。 ルームツアーでもご紹介しました。エレクトーンです。 こちらのエレクトーンは、私が音楽教室講師を始め... -
これから、楽しみです。
こんにちは。(とご挨拶をさせて頂きながら 今日も こんばんはの時間帯になってしまいました) 数ヶ月前になるのですが、アマゾンでこんな物を購入しました。 リンゴです 美味しそうですね~ ではないのですが…… こちらは本来、分数のお勉強をするツ... -
ルームツアーあとがき、そして、”あれ”。
こんにちは。 (と ご挨拶をしながら 今は こんばんは!の時間帯だったりします) 一昨日 昨日と、お教室のルームツアーをしてみました。 ホームページにも載せてあるのに、 どうしてルームツアーをしてみようかな…と思ったかと言いますと、音楽教室講師の頃... -
ルームツアー、続きです。
こんにちは。 今日は昨日のルームツアーの続きを書きたいと思います。 昨日は、ディックブルーナのポストカードを載せましたが、実は、反対側の壁にこんなものを貼っています ディックブルーナとは正反対のようなかんじですがこちらは、毎月 購読している... -
お教室 ルームツアー。
こんにちは。 週末は、ブログをお休みしました。 平日は更新していきたいと思います。 今日は、当教室をお知り頂くために、お教室のお部屋は どんな感じなのかな…?ということで、ホームページにお載せしたものとは違った角度からお部屋の様子をお伝えした... -
お教室 入口
こんにちは。 今日は当教室をお知り頂くために、出入り口をご紹介します。 当教室のドアは、その時の季節を感じられるようなジェルジェムでドアを飾って、生徒さんをお迎えしています。 今の時期は、こちらです。 しめ縄です。 お教室に入る時に、生徒さん...