太田市立太田高等学校吹奏楽部の「定期演奏会」に行ってきました。

今日は10月とは思えない寒さで雨の日☔てしたが、午後から 市民会館で太田市立高等学校吹奏楽部の「定期演奏会」がありました。
こちらの演奏会には、当ピアノ教室(太田市)の中学3年ピアノ女子の生徒さんが、中学の吹奏楽部の一員として「コラボ演奏」をされるとのことで、応援📣に行ってきました😊
「定期演奏会」には初めて行かせていただきました。
プログラムは、こちら。↓↓↓

ピンクの線の曲は、中学の吹奏楽部の皆さんと「コラボ」の曲です🎺🥁。
当ピアノ教室(太田市)中学3年ピアノ女子の生徒さんは、クラリネット担当😊
「コラボ」前の 1部 2部は、スケールの大きな曲、『サーカスハットマーチ』やお馴染みの『威風堂々』は、もう聴き応え十分!! 。『美女と野獣』も劇を交えてとても楽しめました😆
そして3部!。中学の吹奏楽部の皆さんも一緒の登場です🎺。
高校の先輩方に囲まれて ちょっと緊張しているかな…!?という感じも見受けられましたが、人数も増えて 演奏は よりスケールアップ❗️
『SING SING SING』では、途中 ピアノ女子の生徒さんの クラリネット「ソロ演奏」も!。本当に 立派で カッコ良かったです😆👍。大きな拍手👏を送りました。
最後の一曲の前に 失礼をさせていただきましたが、曲のジャンルも幅広く、楽しい演奏会でした。Kちゃん お疲れさまでした!😊
Kちゃんからお声掛けいただいて、オーケストラや吹奏楽を 生で聴かせていただく機会が増えました。いつも素敵な音楽をどうもありがとう〜😊。
音楽は、シンプルに「楽しいもの❗️」。
こんな機会をいただくと、いつも いつも、改めて そう感じます。
当ピアノ教室(太田市)に於いても、そんな シンプルな「楽しさ」お伝えしていきたいです🎹
Kちゃん、今週のレッスンもお待ちしています😊
ご覧いただき、どうもありがとうございました。