生徒さんも先生も燃える!合唱コンクール伴奏のレッスン🎹

当ピアノ教室(太田市)、中学3年ピアノ女子の生徒さん Kちゃん。先日、秋の学校の合唱コンクールの伴奏オーディションに 無事、合格をしました。おめでとう!🎉✨️
先日、調律していただいたばかりの 当ピアノ教室(太田市)ピアノで、約1ヶ月半後の本番に向けて 早速、レッスンスタートです!
曲は こちら。

1970年代に大活躍した イギリスのロックバンド「クィーン」の『ボヘミアン ラプソディ』!
同タイトルの映画が2018年に公開されましたね。私も「イオンシネマ」に観に行きました😆

こちら折ってあるので まだまだ長いです。全15ページあります。
この曲を合唱で なんて、とってもカッコイイですよね!初めて楽譜を受け取った時に「お〜っ!」と声が出てしまいました😅。私も中学の合唱コンクールで歌ってみたかったです😊
曲は、バラード調の箇所や、ロックテイストで8ビートをガンガン効かせていくところもあり…と かなりバラエティ豊富。
レッスン中、私も熱が入るあまり、
「左手、ベースの音は 下まできちんと押さえて(打鍵して)。ベースの音で歌を支えるよ!」
「ここのリズムは、横に流れないで、 タテに刻んで! タラ〜……じゃなくて タター…だよ!」
と、結構 細かいところをKちゃんに伝えます。
Kちゃんも、自身が納得いくまで 何度でも弾いて 確かめています。
作品を高めていくレッスンは楽しいですね🎵
出す音に こだわる 「熱い」レッスンをしています😊
本番の日まで、油絵の色を塗り重ねるように、音を まだまだ弾き重ねて、皆さんがノリノリで歌える伴奏を作っていきましょうね!✌️

たくさん出てきます。
また来週も ステキな音作りをして行きましょう!👍
ご覧いただき どうもありがとうございました。