8月最後の今日は、おおた芸術学校付属オーケストラ「ジュネス」の定期演奏会に行ってきました♪

8月最終日も暑い日でした〜☀
今日は、おおた芸術学校付属オーケストラ「ジュネス」の定期演奏会に行ってきました。
こちらのオーケストラには、当ピアノ教室(太田市)の中学3年ピアノ女子の生徒さんが在籍しており、クラリネットを吹いています。約半年前の定期演奏会にも行かせていただき、投稿いたしました。
おおた芸術学校付属オーケストラ『ジュネス』の定期演奏会に行ってきました♫(今回とタイトルがほぼ同じです〜)😅
今までは毎年 春の開催でしたが、今回から この時期の開催に変わったようです。
会場には 今回もたくさんのお客様。そして、今回の演奏会の曲目は こちら。


今回も管弦楽器が織りなす、素晴らしい音色とハーモニーに、うっとりしたり、そこにパンチの効いた打楽器が入ると、シャキッとした気持ちで聴き入ったり…と、あっという間に時間が過ぎていきました。やはり!生で聴く音は、とってもイイですね〜✨️😊
客席は、とても心地よい涼しさで 気持ち良く演奏を聴かせていただきましたが、舞台で演奏をしている団員の皆さんは、天井からのライトが当たっているのもあったと思いますが、時々、汗を拭いながら演奏をされていて、活気溢れる 若い方のパワーをも感じ、とても印象に残りました😊
そして!今回の演奏会のアンコール曲は、一昨日 ちょうど テレビで放映しました 、映画『もののけ姫』の曲。私もテレビで観ていたので、映画のシーンを思い出しながら、ちょっと素敵なフレーズが出てきた時には、「ウルッ😢」となりながら聴いていました。
•
•
前回の演奏会から約半年…で、新しい曲をここまで演奏しきる皆さん、本当に素晴らしい!!と感心しました。たっくさんのパワーをいただきました!😊
『音楽』って、自身を「励まし」てくれたり、「癒し」てくれたり……本当に素晴らしいな〜と、心からそう思います。
kちゃん、今日は素晴らしい演奏をどうもありがとう〜。お疲れさまでした!😊
当ピアノ教室(太田市)の生徒さんも、明日から新学期ですね!
9月のレッスンも元気に来てくださいね!お待ちしています😊
ご覧いただき どうもありがとうございました