高校2年ピアノ男子Sくん、「学園祭でピアノソロ演奏を披露する」に向けて!

「こんばんは〜!」
当ピアノ教室(太田市)に13年 通ってきてくれている高校2年のピアノ男子Sくん。今日も元気良くレッスンに来てくれました。
明日から中間試験とのこと。
私「試験対策はバッチリ!?」
Sくん「課題はやったんで大丈夫っす!!」
頼もしいです👍
Sくんは試験期間中であっても、レッスンをお休みすることはありません。テスト中であっても いつもと変わらずSくんをレッスンに送り出して下さる親御さんの教育方針も とても素晴らしいです😊
Sくんが通う高校では、もうすぐ学園祭があります。コロナ禍が明けての学園祭。楽しみですよね!✨
そんなSくん、なんと!学園祭のステージでピアノソロ演奏を披露することになりました!😄
小さい頃から舞台で弾く経験を重ねていて、ある意味、「舞台慣れ」しているはずのSくんなのですが……。
「学校で弾く🎹」というのは、何だか勝手が違うようで……😅💦
「うわぁ~!どうしようかな~⁉」
「学校のみんなの前で弾くの、恥ずかしいなぁ〜!」
「様子がわかんないんだよなぁ〜!」
など、何だか歯切れが悪い…😅
「良い思い出になるよ!」と、声を掛けて、ほんの少し 、Sくんの背中を押してあげました😊
演奏する曲は、Sくん大好きなショパンの曲(以前に発表会で弾きました🎹)そしてもう一曲は、初挑戦のJポップの曲です(8ビートのガンガン系)!😆👍
Sくん、ピアノ曲に関しては、「僕はやっぱりクラシックなんだよな~♪」と語る、クラシック派。なので、Jポップはかなりのチャレンジ!!楽しみです。
Jポップの曲、譜読み当初はビートを感じて弾く感覚がなかなか掴めず戸惑っていましたが、弾く回数を重ねて だんだんと格好良くなってきました。
「ここの音が何だか切れてしまうの、どうしたらイイかな~?」
「ここはペダルを踏んだ方が良いかな~?」
と、こだわり振りを発揮。本番は素敵な演奏、間違いなし!ですね😊
数日前に、私のラインに本番当日のステージ時間を送ってきてくれたのですが、「当日、楽しみにして下さい!」の言葉も添えてありました。
10数年前にレッスンを始めた頃、楽譜をじーっと見ながらピアノを弾いていたSくんの姿を ふっと思い出し、「こんなに頼もしくなって…😢」と嬉しい思いです👍
当日はどんなステージを披露してくれるか本当に楽しみです!😆
皆さんを魅了して下さいねー!
応援に行くよー!!
お読みいただき、どうもありがとうございました😊