レッスン案内
当教室のピアノ個人レッスンについてご案内します。
指導方針
総合的な音楽力を育て、聴いてわかる耳、心を大切にし、きちんと伝わる音を奏で、表現する力を育みます。
総合的な音楽力ってなあに?
総合的な音楽力には5つの柱があります。
① 聴くこと
絶対音感をつけ、大きい小さい、強い弱いなどの音楽の中の表情を聴き取ることで、表現力へと繋げます。
② 歌うこと
声に出してみることで、音感力、表現力の幅を広げていきます。
③ リズムを感じる
体全体で色々なリズムを感じて、さらに表現力へと繋げます。
④ 楽譜を見ること
音符を読んでいきます。いちばん最初に音符の読み方もきちんとご指導いたします。
⑤ 弾くこと
将来 ”きちんと伝わる音で弾く” ことに拘り、体の使い方、タッチなどお伝えいたします。
保護者さまへ「ご家庭での練習」についての2つのお願い
ピアノが弾けるようになるには、ご家庭での練習(家庭学習)が必要になります。
これからピアノを始めるにあたり、お子さんの自宅練習のために、次の2点について、保護者の方のご理解とご協力をお願いしています。
① ピアノのご用意のお願い
② ご家庭での練習のお声かけのお願い
詳しくは次のページをご覧ください▼
保護者さまへ「ご家庭での練習」についての2つのお願い
レッスン概要
レッスン対象
3歳~(年少さん〜小学生全般)
音楽教室講師の経験を活かして、幼児期〜児童期の指導を得意としています。
幼児期のレッスン(導入期)
レッスンをスタートさせた導入期に於いては、
『音楽に触れる喜び』『鍵盤に触れる楽しさ』
この2つの柱を大切にしています。
「この曲はどんな曲なんだろう?」「どんな歌かな?」「どんなリズム?」「どんなハーモニー?」など、レッスンでは ます「聴いてみよう!」という事からスタート!そこからたくさんの音楽に触れるなかで、音楽には様々な感情や表情(ニュアンス)リズムやハーモニーがあることを体感していき「音楽って楽しいな!」の気持ちを育みます。そして、「音楽に触れる喜び」へと繋がるように レッスンを行います。
なぜ、「聴いてみよう!」からレッスンをはじめるのか…。それは、この時期に著しく発達する「聴く力」というものもしっかりと育みたいからです。ここから後に育つ「音を聴く力」の素地を作っていきます。
「鍵盤」に於いては、まず「鍵盤に興味を持ってもらいたい!」との想いから、鍵盤を遊び道具的な物と捉え、手をグーやパー、そして腕全体などを使って、例えば、鐘が鳴る音、お星さまが輝く音、ぞうさんが歩く音…など、想像して鍵盤に触れ 音を出してみることで「ピアノで音を出すのって楽しい!」の想いを引き出します。(プレピアノの段階です)「想像して音を出す」ということは、将来 ピアノを演奏する上での表現力へのきっかけ作りにもなります。そして「鍵盤を楽しんで音を出す」という体験を充分にした後に、いよいよ!指を使った「弾く」という事に入っていきます。
そして ここから「曲を弾く」にあたっては、音楽を聴き、歌って、リズムを感じて、弾く…という流れを大切にしていきます。もちろん、読譜も入っていきます。
(テキスト進度は個人差もありますが、半年から一年くらいで次のテキストに移る感じです。テキスト代は3.000円前後くらいです)
児童期のレッスン
児童期に入ると、”読む力”がグンと伸びてきます。総合的な音楽力を大切にしながらも、読譜から入っていくことが段々と優先になっていきます。
そして、将来 「あなたが弾くピアノの音は、いつも素敵な音ね!」と言って頂けるように、段々と指先への意識を向け、『ハノン』『ブルクミュラー』『ツェルニー』などの”教則本”を使って、弾く上での基礎となる練習を大切にしながら、併用で曲集などを使っていき、のちに、自分の力で楽譜を読み、曲の中の表情を感じ、「こう弾いてみたい!」と伝わる音、通る音で奏でられるよう『音楽的自立』を目標としたレッスンをしていきます。
ディズニーやジブリの曲なども、興味が出てきて「弾いてみたいな!」と感じる時期だと思います。
弾いてみたい!と思った曲は、ぜひ一緒にレッスンしてみましょう!
ですが、必ず”教則本” も併用してやっていきます。そうすると、より素敵なディズニーやジブリの曲になります。
もう少し進みますと、バッハで有名な”音楽のはじまりの時代”とされている「バロック時代」の曲もぜひ!チャレンジしていきたいです。
ワークブックも併用する場合があります。
レッスン回数・料金
レッスン回数
年間40回
当ピアノ教室(太田市)の規定によります。
5月〜7月、8月〜10月、11月〜1月、2月〜4月、と3ヶ月毎にレッスンカレンダーをお渡ししています。
3カ月間で10回を目安としています。
(基本、土日 祝祭日はレッスンはお休みですが、回数上の都合によりレッスンを行う場合もあります。)
レッスン料金(月謝)
《幼児さん》
30分 | 7,000円 |
---|
《小学生以上》
30分 | 7,000円 |
---|---|
45分 | 8,500円 |
60分 | 11,000円 |
※上達に伴う値上げはありません。
※入会金、施設費、管理費等はありません。
注意事項
お休みされた際の振替について
レッスンの振替はなるべく行っておりますが、急な振替のご連絡などは出来ない場合がありますことをどうかご了承下さい。
尚、レッスン日を忘れてお休みをしてしまった。体調不良によるお休みの振替は致しかねます。それと、度重なる振替レッスンも致しかねます。
振替レッスンの振替(振替レッスン日が行けなくなったので再度、振替をして下さい)は行いません。
又、講師の都合で急なお休みをさせて頂いた場合には、後日必ず振替レッスンを行います。
保護者さんの同伴について
就学前の生徒さんのレッスンは、保護者の方同伴のレッスンをお願いしています。
子供さんにとって親御さんに見守っていただきながらのレッスンは、気持ちも安定します。時には、保護者の方にレッスンにご参加いただくこともあります。
就学後は、ご同席いただかなくても大丈夫ですが、ご見学はいつでも大丈夫です。子供さんも親御さんに見守っていただきながらのレッスンは、とても励みになると思います。
発表会
2年に1度、”ぴっころこんさーと” と題して、親しくさせて頂いている先生と合同で行っています。
直近では、2023年5月21日に大泉町の文化むらで開催しました。
生徒さんは、毎回毎回レベルアップした素晴らしい演奏をしてくれます。
演奏を終え、たくさんの拍手をいただいたあとの生徒さんの表情は、何とも誇らしい表情をしていて、講師としてホッと致します。
発表会では、他にも講師によるハンドベル演奏、全員参加のボディパーカッションなど、音楽の楽しさいっぱいで行なっています。
次回は、2025年春に開催の予定です。会費は8,000円前後です。
尚、発表会のない年は、お世話になっている楽器店主催のイベントや、近隣の町のお寺で開催されているコンサートへの参加のお声掛けを積極的に行なっています。
お寺でのコンサートは、私も時々エントリーをして演奏をしています。